固定費を下げよう!〜自動車保険〜
こんにちは!あんころです!
以前家計管理について記載しました👇
自動車の維持費って大きいですよね💦
自動車もたない生活ができたらいいのですが、田舎暮らしの私は通勤にどうしても自動車が2台必要になってくるんです・・・
少しでも節約できないか考え、保険の見直しをしてみました!
今回はそんな自動車保険のことを書いていきたいと思います🚕
本日のPOINT!
ネット保険に切り替えて保険料を節約しよう
自動車保険について
自動車保険には
自賠責保険と任意保険の2種類あります
簡単に言うと・・・
🚘自賠責保険は強制的に入らなければいけない保険
🚖任意保険は言葉通り自分で選択して入る保険
任意保険には対人対物保険と車両保険があります
あんころ家が選んだ補償
自賠責保険は保険に入ると自然に入る事になるのでいいのですが、任意保険や特約は悩みますよね
付けるとお金がかかってしまい保険料がどんどん高くなってしまう〜😳💦
そんな時は一つ一つの補償内容をしっかり把握する事が大切です!
あんころ家はこんな感じに補償内容をつけました
相手への補償
これは対人対物賠償責任保険のこと!
事故を起こし相手を傷つけるととんでもない金額が発生するので無制限で入っています
自分の補償
対人賠償責任保険で人身傷害補償の役割をカバーしてくれるの人身傷害補償は必要ないと言う人もいます
発生率が低く、万が一の場合は障害年金が使用できることもあるからですかね
しかし、私達は主に通勤で毎日長い距離を走行します
朝のぼーっとしている時や仕事終わり疲れた状態で運転する事が多く、付けても保険金額がさほど上がらなかったのであんころ家は人身傷害つけました
いざとなった時の保険なので家庭の事情で入るかはいらないかしっかり考えることが大事ですよね
車の補償
あんころ家は車両保険は加入していません!
理由は使うタイミングが低い保険だからでだからです
車両保険に加入している場合、事故を起こすと保険で修理代を出すため、等級が下がり保険料が上がります
上がった保険料は修理費よりも高くなる可能性は高い!
車両保険でまかなえても、保険料が修理費より上がると残念に思いますよね
車両保険に入らないかわりに修理費用をコツコツ貯めています
事故しなければ自分のもの!事故したら貯金から出すべし!
ネット保険って大丈夫なの?
良いものもあれば良くないものもあります
それはネット保険以外でも同じ
その為、下調べは重要です!
昔はお客様満足度が低く、あまりお勧めできないものが多いと言われていましたが、最近のネット保険はお客様満足度が高い!そしてコスパもよい!
あんころ家はかなり調べて👇のようなしっかりしているところを選んでいます🙂
ネット割+証券不発行割引で1万以上の割引
保険料満足度12年連続第一位
業界最高水準のロードサービスが無料付帯
事故対応お客様満足度90%以上
なんでも
国際標準に基づいて設定された評価基準に沿って一般消費者と専門家が評価する格付けで最高ランク三つ星🌟を獲得してるので安心して加入できます
自動車保険を見直して節約できた額
なんと・・・20210円/年
補償内容は変えていません
保険を見直し、ネット保険に変更するだけでこれだけ節約できて満足してます💓
さいごに
自分達の保険を把握していますか?
私は家計管理をするまで全く把握していませんでした
しかし!自分たちを守ってくれる保険を把握する事はとても大切な事です!
内容を把握し、必要最低限な保険に加入することで節約にも繋がり一石二鳥〜💓
ぜひ!見直してみられてはいかがでしょうか?
さいごまでありがとうございました!